![](https://sakai-yokai.com/wp-content/uploads/2024/12/2024thanks.png)
![](https://sakai-yokai.com/wp-content/uploads/2024/10/logo_mark.png)
![](https://sakai-yokai.com/wp-content/uploads/2024/10/usioni_seisyo-1.png)
皆様のおかげをもちまして、盛況のうちに
沙界妖怪芸術祭 肆を執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。
12月4日の「沙界妖怪まち歩き」、同日より開催の「みずと妖怪展」と「沙界怪談実記展」。そして12月7日・8日のアートフリマ・屋台・パフォーマンス・ワークショップ・妖怪行列とたくさんのご来場いただきありがとうございました。妖怪ファンの笑顔あふれるイベントを無事に開催できたことは、たくさんのブース出展者ならびに数々のステージを彩ってくださった出演者やスタッフの皆様、ワークショップの先生方、運営事務局を全面的に支えてくださったボランティアスタッフ、そして何よりもご来場いただいた多くのお客様に心より感謝いたします。ありがとうございました。
幻の「沙界怪談実記」を蘇らせるべく、引き続き2025年も12月6日㊏7日㊐、開口神社で沙界妖怪芸術祭を開催する予定です。改善点等を次回に繋いで、より一層楽しんでいただけるイベントにしたいと思いますので、またのご参加を心よりお待ちしております。また来年、堺で妖怪とアートをみんなで楽しみましょう!
![](https://sakai-yokai.com/wp-content/uploads/2024/10/nureonna_seisyo-1.png)
【information】
2024.12.09 | |
2024年度:沙界妖怪芸術祭 肆 無事に終了いたしました。ご来場くださった皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 | |
2024.12.06 | |
7日(土)・8日(日)妖怪づくしのフェスティバルまもなく開催! MOVIEのページに2024年度:沙界妖怪芸術祭 肆「みずと妖怪」企画動画のフィナーレ 「妖怪は芸術」【YOKAIを世界へ】 をアップしました。ぜひ、ご覧ください。 | |
2024.12.04 | |
祭だ祭だ!いよいよ本日から芸術祭開催!みずと妖怪展・沙界怪談実記展は本日から展示開始。妖怪まち歩きも本日開催です。ぜひお越しください。 会場MAPと7日・8日のタイムテーブルを掲載しました。 妖怪パフォーマンス「百鬼夜蝶の演武」が休演になりました。 妖怪屋台「天保山 響」の出店が休止になりました。 | |
2024.11.23 | |
妖怪ワークショップ「妖怪茶会」の情報を更新、妖怪パフォーマンス「妖怪自転車タクシー」を追加しました。 申し込みや予約のことも載せていますので要チェック! | |
2024.11.16 | |
11月23日(土)から堺市:山口家住宅で「沙界怪談実記 パネルとミニチュア作品展」を開催します。 江戸時代の町家「山口家住宅」で江戸時代の幻書「沙界怪談実記」を感じてください。 | |
2024.10.14 | |
満席御礼「古典芸能で紐とく 沙界怪談実記」無事に終えることができました。 ご観演・ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 | |
2024.10.07 | |
沙界妖怪まつり 盛況のうちに全てのイベント終了しました ありがとうございました。 また12月に堺:開口神社&山之口商店街で開催の沙界妖怪芸術祭でお会いしましょう! | |
2024.8.24 | |
沙界怪談実記をめぐる様々な活動を紹介する「沙界奇譚」サイトを開設しました。 |
【去年の実績】
沙界妖怪芸術祭参加のべ人数 1131人。
朝日新聞大阪府内版、毎日新聞大阪府内版、読売新聞大阪府内版で告知記事を掲載。
ラジオFM FUJI「妖怪TALK」でイベント内容を放送。
堺・南河内の情報サイト「さかにゅー堺」や、和物ショップサイト「和印STREET」で、イベント告知記事が掲載。
J:COMとNHK大阪放送局が来場取材、イベントの様子が放映されました。
■ 開催場所:開口神社 / 堺山之口商店街アーケード内
■ 開催日時
・沙界妖怪芸術祭…2024年12月7日㊏ 8日㊐ 10時~17時
・みずと妖怪展 / 沙界怪談実記展…2024年12月4日㊌ ~12月8日㊐ 10時~17時
・沙界妖怪まち歩き…2024年12月4日㊌ 18時~
主催:濱田さち(妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」)
後援:堺市/公益財団法人 大阪観光局
協力:開口神社 / なにわ妖隗祭 /(一社)三好市観光協会 / 四国の秘境 山城・大歩危妖怪村 / 堺山之口商店街
*ご来場の方・参加される方へお知らせとお願い*
■ 体調不良の方のご来場・ご参加はご遠慮ください。
■ イベント内容は予告なく変更することがあります。ご了承ください。
■ イベントの撮影(動画含む)に関するお願い
スマホ以外のカメラ(コンパクトデジカメ・一眼レフ・ミラーレスカメラなど)で撮影する方にお願いです。
- すべての撮影は、本イベントの公式カメラマンの撮影を優先させていただきます。
- 一個人や妖怪を無許可で撮影することはご遠慮願います。必ず本人の許可を取った上でマナーを守ってください。
- 一個人や妖怪を対象としたSNSへの投稿は、撮影前に本人に確認した上で行ってください。
- 過度の演出やポーズ指示、長時間・同じ妖怪・場所を占有しての撮影は、ご遠慮願います。
- 極力、一般のお客様が写らないように、配慮をお願いします。
- 営利目的(*)の撮影は禁止です。
*会場内で撮影した写真の出版物への投稿、販売など
【禁止事項】
- 連絡先の交換など、妖怪の個人情報を得ようとする行為
- 三脚、ライトスタンド、レフ板等の使用
- ストロボの使用
- 改造された機材(赤外線、紫外線、X線等の改造)での撮影
- 運営の邪魔になる行為・撮影
*スタッフの判断で迷惑であると思われる場合は撮影を中止していただくことがあります。